加茂農林高等学校

  • HOME
  • 学校生活
  • 学校行事
学校行事

2024/04/25

イネの播種(種まき)をしました

実施日:令和6年4月22日
 イネの種もみを播種機という機械を使って播きました。植物の種を播くことを農業では「播種」と呼びます。
 加茂農林高校では、播種機を使って素早く、均一に播種します。
 播種後の苗箱はビニールハウスに並べ、田植えの時期まで大事に育てます。

 

播種(種まき)された苗箱の様子

播種された苗箱をビニールハウスの中に並べ、田植えまで育てます。

2024/04/25

催芽完了!

実施日:令和6年4月17日
 種子消毒を終えた種もみをたっぷりの水に一週間ほど浸した後、催芽機という機械を使って温度をかけると一斉に発芽してきます。この作業を「催芽」といいます。生育を順調に進めるためにも発芽状態を揃える催芽は重要な作業です。
 適度な芽の長さ(1mm程度)まで伸びたら加温をやめ、催芽機から出して種まきするまでの間、種もみを乾かします。種もみが濡れているとくっついてしまって種まきがしづらいからです。

 

種まきまでに一旦乾かします

2024/04/23

1年生に感動の進路講演会が開催されました

実施日:令和6年4月17日
 入学したばかりの1年生に、これからの3年間の指針となる進路講演会「生き方の授業」を開催しました。講師の鈴木弘明先生から、
@進路選択の考え方 A勉強の大切さ B夢を叶える方法 C本気のパワー
D働く事の意義 E感謝の心 F人として重要な事
などについて、感動のエピソードとともにお話しいただきました。
 メモをとる間もない、スピード感ある講演であっという間の2時間でした。

 

講演会の様子

生徒代表のお礼のことば

2024/04/23

ピカピカの新入生が入学しました

実施日:令和6年4月8日
満開の桜に祝福されながら、入学式を迎えました。
学校に新しい風を吹き込んでくれました。

 

緊張の入学式

看板の前で記念写真

2024/04/23

田んぼに肥料を散布しました

実施日:令和6年4月15日
 田植えに向けて田んぼに肥料を散布しました。
 加茂農林高校の作物専攻では肥料を手まきします。均一に肥料をまかなければ、イネの成長にばらつきが出てしまうので、均一に肥料が散布されるように慎重に取り組みます。
 また肥料に加え、田んぼの土の質を向上させる土壌改良材も併せて散布します。土の質を向上させて、夏の暑さに負けない稲作りを目指します。

 

肥料散布は手まきで人海戦術です

ムラなく均一にまこうと真剣な表情になります

2024/04/22

種子消毒を行いました

実施日:令和6年4月11日(木)
 種もみ(種子)消毒を行いました。
 種もみを無消毒で育てると病気が出ることがあります。加茂農林高校では、購入した種もみを「テクリードCフロアブル」という薬剤を使って殺菌消毒します。
 これで今年も安心して稲作ができます。

 

大袋に入っていた種もみを扱いやすいように小分けにします

薬液に1日浸して殺菌します

2024/04/19

令和6年度イネ栽培開始します!!

 作物専攻では主にイネの栽培に関する知識・技術を学びます。
 令和6年度も田上農場の水田で新潟県を代表するお米の品種「コシヒカリ」の栽培を中心に、稲作の基礎を身につけます。
 学校ホームページを通じて、実習の様子やイネの生育状況をお伝えしていきます。

 

田上農場の用排水路の清掃作業

ビニールハウス内にイネ育苗用の枠を設置

2024/04/17

2年果樹専攻総合実習「モモの摘らい」

2年生の果樹専攻がはじめての実習で、モモのつぼみを摘む、「摘らい」という作業を行いました。モモは多くの花をつけるため、つぼみの段階で数を減らします。今回は、枝の背面や上向きのつぼみを中心に落としていきました。慣れない作業に苦戦しながらも、真剣に取り組みました。

 

摘らいの様子

摘らい後のつぼみ

2024/03/15

ブドウハウス ビニール張り

 2年果樹専攻で、ブドウハウスのビニール張りを行いました。9枚のビニールを1
枚ずつハウスの反対側へ送り、引っ張り、針金で固定 する作業でした。作業開始時は、風の影響でビニールをなかなか思うように張ることができませんでしたが、みんなで声をかけながら、協力して終えることができました。朝から夕方まで長時間の作業で
とても疲れましたが、終わった後の達成感が何とも言えません。
 ブドウハウスでは、シャインマスカットやクイーンニーナなど主力品種が栽培され
ているので、今後、丁寧に栽培管理をしていきたいと思います。

 

ビニールを張っている様子

完成した様子

2024/02/05

伝統工芸加茂紙漉場を見学しました

 作物コースの2年生が「繊維作物」を学ぶ一環として、加茂市の伝統工芸である加茂紙の漉場(すきば)を見学させていただきました。漉場の方から手ほどきをうけ、加茂紙の原料である楮(こうぞ)を加工する「楮たくり」を体験させていただきました。地 元にすばらしい伝統工芸があることを誇りに感じました。

 

加茂紙製造工程のご説明

「楮(こうぞ)たくり」体験

2024/02/05

全国農業高校お米甲子園で特別優秀賞を受賞しました!

 本校生産技術科作物コースが一丸となって栽培したコシヒカリBLを全国農業高校お米甲子園 2 0 2 3に応募しました。2回の審査を経て最終選考へノミネートされ、津南で行われた食味審査で特別優秀賞を受賞しました。全国トップクラスと認められました !猛暑と極端な小雨の影響を受けた新潟県で唯一の受賞となり ました。

 

全国から出品されたコメ

いただいた賞状と盾

2024/01/24

果樹の剪定

 3年生の果樹コース20名が果樹園の果樹の剪定を行いました。
 モモ、ナシ、クリの3班に分かれて 剪定を行いました。事前の授業で枝の切り方等は学習しましたが、いざ実習となるとどの枝を切るかが難しいと感じました。授業時間
内に全て終えることはできませんでしたが、先生方からポイントを聞くことで少しずつ理解できました。次回の剪定実習で完成させます。

 

モモの剪定の様子

クリの剪定の様子

←前のページ 次のページ→